求められた(被告)

2022年05月18日

相手方が特定の預金口座の存在を明らかにしなかった事例(事例188)

相手方が特定の預金口座の存在を明らかにしなかった事例 離婚請求事件 男性   事情 相談者(Xさん)は、Yさんと結婚しましたが、性格の不一致を理由に、Yさんから離婚を求められたため、弊所にご相談に来られました。 結果 XさんとYさんはお互いに弁護士を立てて、任意で協議しましたが、まとまらなかったため、Yさんは... 続きはこちら≫

2022年04月20日

不貞慰謝料を請求されたが、3分の1以下に減額できた事例(事例185)

不貞慰謝料を請求されたが、3分の1以下に減額できた事例 損害賠償請求事件 女性   事情 依頼者は、既婚男性と交際していたところ、その男性の妻から不貞を理由に500万円から請求されました。 ご自身では対応出来ないとして、弊事務所にご相談に来られました。   結果 相手方と交渉し、150万円と支払うと... 続きはこちら≫

2022年03月02日

財産分与と婚姻費用について争いがあり、依頼者の希望に沿う額が認められた事例(事例183)

財産分与と婚姻費用について争いがあり、依頼者の希望に沿う額が認められた事例 離婚等請求事件 女性   事情 離婚すること自体については、当事者間で争いはありませんでしたが、財産分与及び慰謝料の額についての争いがあり、また、離婚成立までの間の婚姻費用についても争いがありました。   結果 まず、婚姻費... 続きはこちら≫

2021年11月24日

継続相談サポートにて当事者での訴訟活動をサポートした事例(事例179)

継続相談サポートにて当事者での訴訟活動をサポートした事例 離婚訴訟 女性   事情 数年間別居する夫からの離婚の訴訟が提起されたためご相談に来られました。相談者としては原告である夫からの離婚の請求には応じるつもりはなかったものの、仮に離婚が認められた場合にほとんど財産分与が見込めないことから、弁護士費用の負担... 続きはこちら≫

2021年10月20日

不貞行為による慰謝料を請求された事案で、弁護士の介入により大幅な減額ができた事案(事例177)

不貞行為による慰謝料を請求された事案で、弁護士の介入により大幅な減額ができた事案 損害賠償請求 女性   事情 交際していた相手が、交際期間中に別の人と結婚した。ある日、交際相手から、結婚していたことを告げられたが、その後も交際を続けてしまった。   すると、その後、交際相手の妻から弁護士を通して損... 続きはこちら≫

2021年10月06日

相手方が慰謝料の請求を諦め、解決金160万円という内容で調停離婚が成立した事例(事例175)

相手方が慰謝料の請求を諦め、解決金160万円という内容で調停離婚が成立した事例 離婚請求事件 男性   事情 相談者(Xさん)は、Yさんと結婚しましたが、Xさんには不貞行為があるとして、Yさんから離婚を求められたため、弊所にご相談に来られました。   結果 XさんとYさんは互いに弁護士を立てて、任意... 続きはこちら≫

2021年09月29日

財産分与の対象となる財産を調査し、裁判離婚が成立した事例(事例174)

財産分与の対象となる財産を調査し、裁判離婚が成立した事例 離婚請求事件 男性   事情 相談者(Xさん)は、配偶者のYさんから離婚を求められ、財産分与、養育費その他が争点となったため、弊所にご相談に来られました。   結果 Xさん名義の預貯金口座の通帳を相手方に渡していたところ、所在不明のものが多数... 続きはこちら≫

2021年05月27日

蒸発した妻と円満に復縁した事例(解決事例160)

蒸発した妻と円満に復縁した事例 離婚等請求事件 男性(Xさん) 事情 相談者(Xさん)と妻のYさんは結婚し、同居していたところ、突然、妻が置き手紙を残して蒸発しました。その手紙には離婚したい旨が記載されていました。Xさんとしては、突然のことでどうしたらよいかわからず、当所にご相談に来られました。   結果 妻... 続きはこちら≫

2021年05月27日

将来の退職金の財産分与が問題となった事例(解決事例159)

将来の退職金の財産分与が問題となった事例 離婚等請求事件 男性(Xさん) 事情 相談者(Xさん)は、妻であるYさんと離婚することを決意し、互いに離婚することに同意しました。XさんはYさんと離婚条件について、話し合いをしたところ、Xさんの将来の退職金の財産分与を巡って争いとなったため、当所にご相談に来られました。... 続きはこちら≫

2021年05月26日

有責配偶者からの離婚請求に対して、財産分与をしないという条件のもと離婚に応じるに至った事例(解決事例157)

有責配偶者からの離婚請求に対して、財産分与をしないという条件のもと離婚に応じるに至った事例 離婚等請求事件 男性(Xさん) 事情 相談者(Xさん)は、妻であるYさんから突然、「好きな人がいる」と言われ、Yさんが自宅を出る形で別居となりました。   その後、Yさんより離婚調停を申し立てられました。Xさんは、Yさ... 続きはこちら≫

 

離婚・慰謝料・財産分与の無料相談。 まずはお問い合わせください。TEL:0120-115-456 受付時間:平日9:00~19:00 初回相談料0円 土曜日相談実施

メールでのご予約も受け付け中です。

離婚・慰謝料・財産分与の無料相談。 まずはお問い合わせください。TEL:0120-115-456 受付時間:平日9:00~19:00 初回相談料0円 土曜日相談実施

メールご予約受付中