精神疾患のある配偶者に対する離婚請求(事例181)
精神疾患のある配偶者に対する離婚請求 離婚調停 男性 事情 2年前から、住居から締め出され、会社の事務所で生活を続けていました。 子供二人がいましたが、長男は自分の所に避難してきて、長女は母方の実家で暮らすようになったとのことでした。 配偶者の生活状況も悪く、その友人から立て替えた生活費を返してほしいとい... 続きはこちら≫
面会交流の調整と財産分与等についてまとめ協議離婚した事例(事例180)
面会交流の調整と財産分与等についてまとめ協議離婚した事例 離婚協議事件 女性 事情 夫婦生活の中で精神失調を訴えられ、夫に対して離婚を求めることとしてご相談に来られました。 結果 お子さんとの関係では、お子さんの将来や生活環境への配慮から親権は夫に譲ることとしましたが、面会交流は手厚い内容を... 続きはこちら≫
継続相談サポートにて当事者での訴訟活動をサポートした事例(事例179)
継続相談サポートにて当事者での訴訟活動をサポートした事例 離婚訴訟 女性 事情 数年間別居する夫からの離婚の訴訟が提起されたためご相談に来られました。相談者としては原告である夫からの離婚の請求には応じるつもりはなかったものの、仮に離婚が認められた場合にほとんど財産分与が見込めないことから、弁護士費用の負担... 続きはこちら≫
面会交流の調停を申し立てたが、最終的に夫婦関係をやり直すという結論に至った事例(事例178)
面会交流の調停を申し立てたが、最終的に夫婦関係をやり直すという結論に至った事例 面会交流調停申立事件 男性 事情 相談者は、妻と口論し、別居したが、子供と会えない日々が続いたので、面会交流の調停の申立を行い、月に1回、1時間、面会するという内容で成立したが、この内容に納得がいかなかったため、弊事務所にご相... 続きはこちら≫
不貞行為による慰謝料を請求された事案で、弁護士の介入により大幅な減額ができた事案(事例177)
不貞行為による慰謝料を請求された事案で、弁護士の介入により大幅な減額ができた事案 損害賠償請求 女性 事情 交際していた相手が、交際期間中に別の人と結婚した。ある日、交際相手から、結婚していたことを告げられたが、その後も交際を続けてしまった。 すると、その後、交際相手の妻から弁護士を通して損... 続きはこちら≫
夫の不貞相手に対する慰謝料を請求し、早期に解決した事案(事例176)
夫の不貞相手に対する慰謝料を請求し、早期に解決した事案 損害賠償請求 女性 事情 依頼者の夫と既婚女性Aが不貞関係にあり、依頼者がAへの慰謝料を求めた。 金額以上に怒りを伝えたいとのことで、専門家に対応してもらおうと考え、相談に来られた。 結果 相手方が100万円を支払うことで合意し、受任か... 続きはこちら≫
相手方が慰謝料の請求を諦め、解決金160万円という内容で調停離婚が成立した事例(事例175)
相手方が慰謝料の請求を諦め、解決金160万円という内容で調停離婚が成立した事例 離婚請求事件 男性 事情 相談者(Xさん)は、Yさんと結婚しましたが、Xさんには不貞行為があるとして、Yさんから離婚を求められたため、弊所にご相談に来られました。 結果 XさんとYさんは互いに弁護士を立てて、任意... 続きはこちら≫
財産分与の対象となる財産を調査し、裁判離婚が成立した事例(事例174)
財産分与の対象となる財産を調査し、裁判離婚が成立した事例 離婚請求事件 男性 事情 相談者(Xさん)は、配偶者のYさんから離婚を求められ、財産分与、養育費その他が争点となったため、弊所にご相談に来られました。 結果 Xさん名義の預貯金口座の通帳を相手方に渡していたところ、所在不明のものが多数... 続きはこちら≫
調停において解決金の支払いによる早期離婚を実現した事例(事例173)
調停において解決金の支払いによる早期離婚を実現した事例 離婚請求事件 男性 事情 ご本人は、過去にも離婚調停を行ったが、相手方が離婚に応じず、不成立となった。 その後、相当期間の別居を経て、再度離婚の調停を申し立てるべく、来所された。 結果 相手方からは当初、500万円の解決金の支払いによる... 続きはこちら≫
婚姻費用について家庭裁判所の基準から月額3万4000円増額することができた事案(事例172)
婚姻費用について家庭裁判所の基準から月額3万4000円上顎することができた事案 婚姻費用分担請求事件 女性 事情 夫と離婚するにあたり、婚姻費用の分担を請求した事案。 相手方からは、双方の収入額をもとに、家庭裁判所の算定基準から算出した20万4000円の支払いが提示された。 しかし、ご本人は、病気の治療費... 続きはこちら≫