贈与を受けた自社株の婚姻期間中の価値増加分について分与対象外とした事例(解決事例128)
贈与を受けた自社株の婚姻期間中の価値増加分について分与対象外とした事例
財産分与・慰謝料調停事件
男性(Sさん)
事情
会社経営者である依頼者が、別れた元妻から財産分与に加えて、多額の慰謝料請求をされたため、相談に来られました。
結果
相手方は請求として、慰謝料を450万に加え、財産分与では会社関係の資産(貸付金・株式)含め1000万円程の分与を求めていました(請求合計1450万ほど)。弊所弁護士が介入することで、慰謝料については発生する法的根拠がないことを主張し、財産分与については特有財産であることを資料・裁判例から主張していきました。依頼者の方が資料収集について精力的に動いてくださり、スムーズに収集が進みました。最終的には、実質的に慰謝料請求は断念させ、会社関係資産も多くが防御できました。相手方の攻撃的な書面に対しても、当方は紳士的に抗議し、論理的に相手方及び調停委員と議論を交わしました。調停成立に関しては、依頼者の早期解決に向けた歩み寄りの決断が大きかったですが、当職らとしても、守るべきものは守れたという感触です。
解決ポイント
会社経営者という離婚においては、多額の請求を受けがちな立場にある依頼者について、法的な議論で守るべき財産・会社資産を守るべく、全力を尽くしました。
- 暴力等に対する慰謝料の金額を0円として協議離婚を成立させた事案(事例204)
- 弊所のサポートとして継続相談サポートを選択し、弁護士がアドバイスを行った事例(事例202)
- 不貞行為による慰謝料を請求された事案で、弁護士の介入により大幅な減額ができた事案(事例177)
- 夫の不貞相手に対する慰謝料を請求し、早期に解決した事案(事例176)
- 相手方が慰謝料の請求を諦め、解決金160万円という内容で調停離婚が成立した事例(事例175)
- 資力がないことを理由に不貞行為の慰謝料をしようとしなかった相手方に、弁護士が粘り強く交渉して分割払いの和解契約書を交わすに至った事例(解決事例158)
- 養育費と慰謝料の支払いを拒否する夫に、代わりに子供の面会を拒否するとの条件で離婚成立に至った事例(解決事例150)
- 無収入だった夫との離婚で弁護士のアドバイスにより財産分与をせずに離婚できた事例(解決事例148)
- 相手方が主張するDVの主張を排斥し、不当な慰謝料の支払を回避した事例(解決事例141)
- 不貞慰謝料の請求額を3分の1に減額できた事例(解決事例140)