不貞慰謝料を請求されたが、3分の1以下に減額できた事例(事例185)
不貞慰謝料を請求されたが、3分の1以下に減額できた事例
損害賠償請求事件
女性
事情
依頼者は、既婚男性と交際していたところ、その男性の妻から不貞を理由に500万円から請求されました。
ご自身では対応出来ないとして、弊事務所にご相談に来られました。
結果
相手方と交渉し、150万円と支払うとの内容で合意となり、合意書を作成して解決に至りました。
解決ポイント
相手方は慰謝料としては高額と知りながら請求してくることも往々にしてあります。
ご自身で高額な支払いに対応しなければならないと諦めることなく、何が可能かについて、一度、弊事務所までご相談いただければと思います。
- 相手方が特定の預金口座の存在を明らかにしなかった事例(事例188)
- 子を連れ去った妻に対し、面会交流の条件や解決金の金額の減額などを実現した事案(事例187)
- 不貞慰謝料を請求されたが、3分の1以下に減額できた事例(事例185)
- 継続相談サポートにて当事者での訴訟活動をサポートした事例(事例179)
- 相手方が慰謝料の請求を諦め、解決金160万円という内容で調停離婚が成立した事例(事例175)
- 調停において解決金の支払いによる早期離婚を実現した事例(事例173)
- 離婚した元妻に養育費の請求を求めた事案(事例170)
- 弁護士が入ることにより直接交渉をせずに、離婚協議を進めることができた事例(事例169)
- 協議において条件が調い離婚が成立した事案(解決事例168)
- 財産分与について、支給済みの退職金に対する寄与度を争った事例(解決事例164)