妻の稼得能力の主張により養育費支払金額をおさえられた事例(解決事例83)
妻の稼得能力の主張により養育費支払金額をおさえられた事例
離婚等請求事件 男性(Xさん)事情
依頼者(Xさん)は、妻との宗教観の違い等から離婚を希望しました。 主な争点としては、 ①婚姻費用 ②妻が子らを私立の学校へ進学させ続けることを強く希望することから、養育費 でした。 Xさんは、そもそも離婚できるのか、離婚するとして、 婚姻費用や養育費はどう決まるのかに不安を覚え、当事務所にご相談いただきました。結果
弁護士が代理人となり、交渉から調停、審判まで対応することとなりました。 養育費については、妻の収入につき、 稼得能力を考慮して一定の収入があったと見なすようにと裁判所に主張しました。 また、子らが現在私立小学校に通っており学費が高かったところ、小学校を出るまでのみの私立分についてのみ、夫婦の収入割合で割りつけて支払うという形での合意成立を達成しました。解決ポイント
養育費の算定にあたり、妻の稼得能力の主張をすることで、子らの私立学校分の負担を残り1年足らずの期間にまでおさえられることができました。 また、面会については、子らへ配慮した上申書を作成し、子らに対し夫の携帯番号を渡しておくという形に落ち着かせました。- 暴力等に対する慰謝料の金額を0円として協議離婚を成立させた事案(事例204)
- 財産分与と婚姻費用について争いがあり、依頼者の希望に沿う額が認められた事例(事例183)
- 精神疾患のある配偶者に対する離婚請求(事例181)
- 婚姻費用について家庭裁判所の基準から月額3万4000円増額することができた事案(事例172)
- 外国で暮していた夫婦の片方が帰国する形で別居したケースで、弁護士が婚姻費用の減額交渉に成功した事例(解決事例153)
- 赤字経営の事業者に対して同業の平均年収と同等の潜在的稼働能力があることを前提とする婚姻費用の支払いを認めさせた事例(解決事例143)
- 上手く主張し交渉する事で、解決金として割高の金額を獲得できた事例(解決事例126)
- 婚姻費用について調整しつつも、相手方請求額から大幅に減額させた事例(解決事例115)
- 相手方が離婚に応じる姿勢をみせなかったが、粘り強い交渉により調停での離婚が成立した事例(解決事例108)
- ①離婚②相手方請求の婚費と養育費より低い金額での合意を協議で成立させた事例(解決事例99)