男性

2017年08月02日

10年以上前に別居した妻との離婚を金銭的負担なく行えた事例(解決事例77)

10年以上前に別居した妻との離婚を金銭的負担なく行えた事例 離婚等請求事件 男性(Xさん)   事情 相談者(Xさん)は、妻との別居から10年以上が経過しており、 身辺の整理をつけるため、離婚したいと考えご相談にいらっしゃいました。   結果 弁護士が代理人となり、相手方と複数回にわたり直接面談し、... 続きはこちら≫

2017年08月02日

離婚自体には合意があり財産分与等の内容につき協議書作成のサポートをした事例(解決事例76)

離婚自体には合意があり財産分与等の内容につき協議書作成のサポートをした事例 離婚協議事案 男性(Xさん)   事情  Xさんは,妻と離婚自体には合意があり,離婚協議書を作成されていましたが,財産分与の範囲の妥当性について専門家に相談されたいと思いいらっしゃいました。   結果  財産分与や養育費の考... 続きはこちら≫

2017年07月12日

訴訟提起意向の相手方と100万円の減額及び書面上の謝罪で示談成立できた事例(解決事例74)

訴訟提起意向の相手方と100万円の減額及び書面上の謝罪で示談成立できた事例 慰謝料請求被告事件 男性(Yさん)   事情  Yさんは、友人の配偶者から不貞行為を疑われ、相手方の代理人弁護士から慰謝料の支払いを求める内容証明通知が届いたため、 当事務所にご来所されました。   結果  400万円の支払... 続きはこちら≫

2017年05月31日

弁護士のアドバイスにより妥当性のある内容で協議離婚できた事例(解決事例70)

弁護士のアドバイスにより妥当性のある内容で協議離婚できた事例 離婚等請求(継続相談サポート)事件 男性(Xさん)   事情  性格の不一致,妻からの暴言を原因として離婚をしたいと考え, Xさんが自宅から出て行く形で,別居が始まりました。 当初,妻は,離婚の意思がなかったものの, 財産分与の条件次第では離婚して... 続きはこちら≫

2017年05月24日

返答や対応の悪い相手方との示談をまとめることができた事例(解決事例69)

返答や対応の悪い相手方との示談をまとめることができた事例 損害賠償請求事件 男性(Xさん)   事情  Xさんは、妻と離婚しましたが、その離婚原因となった妻の不貞行為相手への慰謝料請求についてご相談にいらっしゃいました。  Xさんは、慰謝料を請求すること自体は決めていましたが、金額の相場、請求方法等がわからな... 続きはこちら≫

2017年03月29日

調停における誤った婚姻費用算定について適正な交渉を後押しした事例(解決事例67)

調停における誤った婚姻費用算定について適正な交渉を後押しした事例 婚姻費用調停事件 男性(Xさん)   事情  相談者Xさんは,婚姻費用調停を申し立てられましたが, 婚姻費用について,個人事業主としての収入の算定について, 調停委員に相当高額に算定されていることが納得いかない,ということで ご相談にいらっしゃ... 続きはこちら≫

2017年03月29日

主張が真っ向から食い違う訴訟において全面的に主張を認める判決を得られた事例(解決事例66)

全面的に主張が食い違う訴訟において全面的に主張を認める判決を得られた事例 離婚等(慰謝料)請求事件 男性(Xさん)   事情 相談者Xさんは、妻の不貞を原因として離婚を求めたいとご相談にいらっしゃいました。 しかし、妻は不貞を全面的に否定しており、 証拠はXさんご自身の日記、 妻と不貞相手とのやり取りが記載さ... 続きはこちら≫

2016年11月30日

弁護士の助言により妥当性のある協議書により離婚できた事例(解決事例63)

弁護士の助言により妥当性のある協議書により離婚できた事例 離婚等請求事件 男性(Xさん)   事情  依頼者(Xさん)は,性格の不一致,妻からの暴言を原因として離婚をしたいと考え, 依頼者が自宅から出て行く形で,別居が始まりました。  当初,妻は,離婚の意思がない上, 別居中の婚姻費用や慰謝料について過大な請... 続きはこちら≫

2016年08月31日

交渉の余地のない相手方に対し180万の減額となる示談成立を得た事例(解決事例60)

交渉の余地のない相手方に対し180万の減額となる示談成立を得た事例 慰謝料請求被告事件 男性(Xさん)   事情  相談者(Xさん)は、既婚女性と交際をしていました。  ところが、Xさんと女性の不貞関係をきっかけに相手女性夫婦は離婚しました。  その後、元夫より勤務先や自宅へ、匿名での郵便物の送付や連絡がくる... 続きはこちら≫

2016年06月22日

離婚の合意のある配偶者に対し夫名義の自宅からの速やかな退去・離婚成立を得られた事例(解決事例56)

離婚の合意のある配偶者に対し夫名義の自宅からの速やかな退去・離婚成立を得られた事例 離婚等請求事件 男性(Xさん)   事情  子供のいないご夫婦の相談で,当初より双方離婚の合意自体はあり,妻に対して依頼者(Xさん)が相当額の慰謝料を支払う覚書も作成されていました。  すでに別居していましたが,Xさんの方が自... 続きはこちら≫

 

離婚・慰謝料・財産分与の無料相談。 まずはお問い合わせください。TEL:0120-115-456 受付時間:平日9:00~19:00 初回相談料0円 土曜日相談実施

メールでのご予約も受け付け中です。

離婚・慰謝料・財産分与の無料相談。 まずはお問い合わせください。TEL:0120-115-456 受付時間:平日9:00~19:00 初回相談料0円 土曜日相談実施

メールご予約受付中